法人の皆さまとのパートナーシップ

寄付する
毎月1,000円~ からご支援いただけます。
※単発のご寄付も受け付けております。
法人としてご寄付いただくと…
-
年間50,000円以上
- ・報告書等送付
- ・支援法人限定イベントへのご招待
-
年間100,000円以上
- ・報告書等送付
- ・支援法人限定イベントへのご招待
- ・当団体年次報告書/ウェブサイトへの法人名掲載
- ・感謝状の送付
-
年間300,000円以上
- ・報告書等送付
- ・支援法人限定イベントへのご招待
- ・当団体年次報告書/ウェブサイトへの法人名掲載
- ・感謝状の送付
- ・個別の活動報告
ロシナンテスは認定NPO法人です。
ご寄付は寄付金控除等、税制上の優遇措置の対象となります。
法人によるご寄付
一般の NPO 法人等に寄付した場合の「一般損金算入限度額」とは別枠の「特別損金算入限度額」が適用されます。なお、寄付総額が「特別損金算入限度額」を超える場合には、その超える部分の金額を「一般損金算入限度額」に算入することができます。
※詳しくは、国税庁ホームページ「寄附金を支出したとき」もご参照ください
寄付以外にも様々な方法があります
寄付で協力
- 寄付する
- 寄付つき商品を扱う
- イベントで寄付を集める
- 募金箱を設置する

物・サービスで協力
- 本業を通じた支援
- 物品支援
- 講演を依頼する

人で協力
- ボランティア
- 広報・マーケティング等の
コンサルティング協力

関心を持っていただけた法人様は
是非一度お気軽にお問い合わせください。
ご支援の事例
音羽山 清水寺様
水の化身とされる観音様、千手観音を御本尊とする清水寺様は、「生命の根源であり、命を守り育む水を届けたい」という想いで始まったロシナンテスの水事業に賛同し、ご寄付やロシナンテスと協同での資金調達、講演会の開催などでご支援くださっています。

貴布禰総本宮 貴船神社様
水神である高龗神(たかおかみのかみ)を祀る貴船神社様は、水事業に賛同し、境内への募金箱設置やご寄付、講演会の開催などでご支援くださっています。また社報でロシナンテスを取り上げていただくなど、広報面でのご支援もいただいています。

株式会社セントラルユニ様
セントラルユニ様が運営する、医療関係者が多く訪れるショールーム「マッシュアップスタジオ」に募金箱を設置してくださっています。そのほか、社員の皆さまがボランティアにご参加くださったり、イベントの会場をご提供いただいたりするなど、多方面からご支援いただいています。
http://www.central-uni.co.jp/

株式会社安川電機様
YASKAWA未来クラブ様
安川電機様および同社グループの従業員有志で構成される 社会貢献団体YASKAWA未来クラブ様より、 SDGsに貢献する活動としてご支援いただいております。
https://www.yaskawa.co.jp/

洋菓子専門店 お菓子のリーフ様
お菓子のリーフ様は、チャリティースイーツとして生チョコサンドや卵卵バウムのキレハシを販売し、売上金の一部をご寄付くださっているほか、店舗に募金箱も設置いただいています。
http://www.leaf-cake.co.jp/

株式会社ウエスト様
うどんをはじめとする外食産業を営むウエスト様は、国内外の店舗で販売するうどん1杯につき1円を、社会福祉活動を行う団体に寄贈する取り組み「うどん玉寄金」を通じて、ロシナンテスをご支援くださっています。
http://www.shop-west.jp/

横浜中央市場ライオンズクラブ様
横浜中央市場ライオンズクラブ様が、土とレンガの診療所プロジェクトを多くの方に知っていただくためのイベント「横浜のチカラでスーダンに診療所を建てよう!」を開催してくださいました。当日は約300人が参加し、診療所建設の大きな1歩となりました。

高崎北ロータリークラブ様
群馬県高崎市で活動されている高崎北ロータリークラブ様よりスーダンや国内活動で必要な大型備品をご提供いただきました。こうした備品に経費を割くことが難しいことも多いため、活動の大きな助けとなっています。

株式会社総和様
北九州市八幡西区を拠点に活動されている大手生損保代理店の総和様では、大切なお客様へ年に4回情報誌を送られています。ロシナンテスにご賛同いただき、講演の機会やロシナンテスが行うイベントのお知らせを制作・同封してもらうなど、多くの方々に知っていただくためのご支援をいただいています。
http://www.sjnk-ag.com/a/sohwa/

ご支援いただいた法人様の声

トップ保険サービス株式会社
スマイル推進チーム リーダー
安武和也様
弊社では社会貢献を本業と位置付けています。そのうえで、「自分たちがお手伝いすることで、弱った人、マイナスになっている人の支えになれるか」ということを社会貢献活動の基準にしています。
認定NPO法人ロシナンテス様は、弊社の手が届かないことに向き合っており、弱っている人を全力で助けていらっしゃいます。同じ北九州の法人として、少しでもお力添えできればと応援させていただいております。

エクスリンク法律事務所
弁護士 吉田郁子
(ロシナンテス顧問弁護士)
ロシナンテスさんは、アフリカでの医業支援の一環として、水事業に取り組んでおられます。井戸建設等により、子どもたちが水汲みから解放され、学校に通えるようになると伺い、未来への好循環を生み出す素晴らしい活動だと感じました。大変な困難がある中で、活動を継続してこられたロシナンテスの皆様の熱い思いと行動力には、圧倒されっぱなしです。
寄付や、法律顧問という仕事を通じて、私も微力ながらアフリカの未来に貢献できることを大変ありがたく感じています。
支援企業のご紹介
- あかつき株式会社
- 医療法人うかじ小児科医院
- エムスタイルジャパン株式会社
- エクスリンク法律事務所
- オイコスチャーチ
- 社会保険労務士法人大竹事務所
- 有限会社お菓子のリーフ
- 株式会社オレスコーポレーション
- 神尾公認会計士事務所
- 北九州ゾンタクラブ
- 貴布禰総本宮 貴船神社
- 公立学校共済組合 九州中央病院
- 医療法人社団黒崎整形外科病院
- グリーン在宅クリニック
- グンゼ㈱グンゼラブアース倶楽部
- 五陵会
- 西東みはる税理士事務所
- 宗教法人西蓮寺ダーナの会
- 株式会社産業保健コンサルティングアルク
- 株式会社サンレー
- J.S.Foundation
- 舌騒がせな奴_士彩夢
- 弁護士法人清水法律事務所
- 株式会社鈴木工務所
- 有限会社千望荘
- SOMPOちきゅう倶楽部
(SOMPOホールディングス株式会社) - 医療法人東耀会
- トップ保険サービス株式会社
- 内藤医院
- 長瀬産業株式会社
- 医療法人社団寿会永山医院
- 医療法人社団撫子高松メディカルクリニック
- 医療法人ふらて会西野病院
- 日本新薬株式会社(カフェテリアプラン募金)
- 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
- 株式会社ハル犬猫病院
- 株式会社ブランカ
- 北海道通信ビル株式会社
- 公益財団法人 毎日新聞西部社会事業団
- マルシン産業株式会社
- 有限会社丸裕
- 医療法人 弓皮ふ科
- ようき屋本舗
- 株式会社義徳工業
- 臨済宗妙心寺派
- 株式会社ワーキングハセガワ
- 有限会社ワークス
- 五十音順・敬称略
- 10万円以上のご支援をいただいている企業、団体の皆さまを掲載しております。
助成金・副賞
- 公益財団法人社会貢献支援財団
- 社会福祉法人西日本新聞民生事業団
- 五十音順・敬称略
サービス協力等
- 風に立つライオン基金
- サンビット株式会社
- 品川イーストクリニック
- 株式会社 STYZ
- 株式会社セールスフォース・ドットコム
- ソフトバンク株式会社
- つなぐ書店
- TMコミュニケーションサービス株式会社
(お宝エイド) - Readyfor株式会社
- 五十音順・敬称略
SDGsへの貢献をお考えの皆さまは、ぜひ一度ご連絡ください。
ロシナンテスが取り組む途上国の課題は、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)とも密接なかかわりがあります。
SDGsとは
途上国だけでなく、先進国も含めたすべての国が取り組むべき17の目標と169のターゲットが定められた国際目標です。2001年から2015年までの「ミレニアム開発目標(Millennium Development Goals:MDGs)」に続く目標として、2015年9月に国連総会で採択されました。

ロシナンテスの取り組み

病気にかかったり健康状態が悪化したりすることで、仕事や家事ができない、学校にいけないなど、生産性は大幅に低下します。人々が健康維持のための知識を持ち、必要な時に医療にかかることができるよう、環境を整えていきます。

急性栄養不良の乳幼児(5歳以下)と妊婦や授乳期の母親にへの栄養補助支援を行い、子どもたちの栄養不良の解消を目指しています。

健康と福祉を
十分な医療施設がなく、病気になっても適切な診療を受けることができない地域へ、医療を届けています。巡回診療や診療所建設のほか、地域住民の保健知識の向上と保健医療体制の整備にも取り組み、人々の健康的な生活を支えます。

みんなに
未来の地域の医療を支える人材をはぐくむために、学校建設や、学校での給水設備・男女別トイレの設置などを行っています。

世界中に
診察できる環境が整ったとしても、飲んでいる水が汚染されていたり、生活環境が不衛生だったりすると、何度も病気を繰り返してしまいます。給水設備やトイレの設置をすすめることで、根本の原因を断つための事業も行っています。

目標を達成しよう
活動を進めるにあたっては、資金の確保とさまざまな関係者との連携が不可欠です。様々な組織や人とパートナーシップを組みながら事業を推進しています。
よくある質問
-
税制優遇は受けられますか?
「受けられます。ロシナンテスは認定NPO法人です。一般の NPO 法人等に寄付した場合の「一般損金算入限度額」とは別枠の「特別損金算入限度額」が適用されます。なお、寄付総額が「特別損金算入限度額」を超える場合には、その超える部分の金額を「一般損金算入限度額」に算入することができます。
※詳しくは、国税庁ホームページ「寄附金を支出したとき」もご参照ください。 -
毎月(毎年)決まった額を寄付することはできますか?
クレジットカードまたは銀行口座自動振替をご利用いただくことで毎月・毎年定額をご寄付いただけます。
※クレジットカードをご希望の場合は、こちらからお申し込みいただけます。
※銀行口座自動振替をご希望の場合はこちらからお申し込みいただくか、ロシナンテスまでご連絡ください。お手続き用紙を郵送いたします。 -
領収書はいつごろ郵送されてきますか?
「毎年寄付」「今回のみ支援」をお申し込みの法人様には、当団体への入金日の翌月末までに発送いたします。(お急ぎの場合は、ロシナンテスまでご連絡ください)
「毎月寄付」(クレジットカード・銀行口座自動振替)をお申し込みの法人様には、該当年の1~12月に当団体に入金したご寄付をまとめて記載し、翌年1月末までに発送いたします。(年一回発送)
※クレジットカードや銀行口座自動振替による皆さまからのご寄付は、各決済代行会社を通じて受領いたします。ご寄付の受領日は各決済代行会社からの入金日となり、振替日や決済日の翌月~翌々月となります。年度内の寄付としたい等ご希望がございましたら、入金方法についてご相談ください。
※毎月のご寄付以外をお選びの法人様でも、「年一回発送」に切り替えていただけますので、ロシナンテスまでご連絡ください。 -
振込用紙はありますか?
ゆうちょ銀行の振込用紙がございます。
ご希望の法人様は、お電話(093-521-6470/平日10:00-17:00)でお申し付けいただくか、お問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」欄に、「振込用紙希望」とご記載の上、送信ボタンを押してください。
お問い合わせ
